アンファー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:三山 熊裕)は、全国47都道府県各100人(男女50:50、20代~60代まで各10人)を対象に、全国の喫煙状況を調査し、喫煙者ランキングを発表いたします。
2017年から実施している「ニッポン健康大調査」も第5弾になり、今回は全国の喫煙状況を調査致しました。
【喫煙についての調査結果サマリー】(※1)
・喫煙本数(1日当たりの喫煙本数の平均)が多いランキング
1位 愛媛県、2位 新潟県、3位 佐賀県
47位 滋賀県 、46位 千葉県 、45位 東京都
1位 愛媛県 : 人に厳しく自分に甘い!?喫煙習慣だけでなく、飲酒頻度も上位にランクイン!!
見事、喫煙ランキング第1位となった愛媛県では、1日に吸うたばこの本数が他県に比べて最も多く、「18本」と最も少ない滋賀県に比べ約2倍の本数となりました。また、愛媛県では回答者の内、喫煙者が約3割に対し、非喫煙が約7割となり全国でも喫煙者の割合が最も多い結果となりました。
この背景には、飲酒頻度においても全国4位と非常に高く、飲酒と喫煙を同時に楽しむ県民が多いと推測されます。知久先生によると、「喫煙は肺や心臓などの臓器に対して悪影響があることが知られており、健康を害する可能性があります。また過度の飲酒と喫煙が合わさると、血圧上昇などの影響で脳血管疾患のリスクも高まります。」とのことなので、健康を保つ上では注意が必要です。
さらに、喫煙者に付き物である、歯の着色についても質問したところ、「パートナーの歯の白さ」を気にしているランキングでは全国1位、一方で「自分の歯の白さ」については46位と、まったく気にする様子が見られませんでした。ちなみに、「自分の外見を気にしない」の問いに対してはまったく気にしないと回答した人が他県と比較して最も多い結果になりました。
47位 滋賀県 : 滋賀県は健康が体に染みついている!?あたりまえすぎて特に意識していない県民性。
47位となった滋賀県は、喫煙者が約2割、非喫煙者8割と、そもそも喫煙者の割合が低く、喫煙本数平均も8本と少なくなっております。また、タバコも吸わない・お酒も飲まない、と、健康実行力は上位にも関わらず、運動・睡眠・食生活に関する意識調査ではすべて低い順位であり、健康意識が低い傾向に。これは、滋賀県が取り組む「健康しが」が県民にも浸透し、意識せずとも日常的に健康管理ができているのでは、と考えられます。
また、愛媛県のストレススコアは悪く、全国39位。一方滋賀県は8位と上位に。ストレスも因果関係のひとつと考えられます。
自分を厳しく律することも大切ですが、周りの環境も大きく影響することがわかりました。
それでは、禁煙に成功すると、どのような変化があるのでしょうか。